【長野県 伊那市】伊那市の良いところを伊那市民が語る【移住 世界一受けたい授業】
お世話になります。平澤です。

少し前に世界一受けたい授業という番組で人気移住地ランキングというものが放送されて長野県伊那市はなんと3位でした。伊那市民としては「え!?まじで!?」というような情報でびっくりしました。子育て支援が強くて自然が豊か、ちょうど良い田舎といったところが評価されているみたいですね。私も子育て世帯ですが確かに安心して暮らしていますね。治安も良いですし、子供たちは皆知らない人でも挨拶をしてくれるようないい子が多いように思います。
- 生活必需品が手に入りやすい
また確かに都会と比べれば結構な田舎なんですがお店とかは結構充実しているので暮らしやすいんですよね。田舎生活にあこがれるのもわかりますがやはり生活必需品等を手に入れるのも難しいようでは困ることも多いと思います。スーパーやホームセンター、子供用品、薬局、飲食店は結構あるので車で15分も走らせれば伊那市内ならたどり着けると思います。それも部分的にお店が入っているのでそこを少し抜ければ自然が多いというのも良いポイントだと思います。
- 四季を感じやすい
伊那市は伊那谷といって山に囲まれております。もしかしたらある意味閉塞感を感じる方も居るかもしれないですね。しかしどこを見渡しても山の景色が見えるのは自然を感じられてとても気分が良いですね。夏は緑色が秋は紅葉が冬は雪山が見えていつでも四季を感じます。また春は有名な桜の名所が高遠というところにありまして全国から桜を見にたくさんの人が訪れます。子供たちが日本の四季の良さを自然に感じられる機会は都会にはない良い部分なのかと思います。
- 子育て支援が充実している
子育て支援もしっかりしていますので私たちのように仕事が常に安定しているわけではない人でも子供の生活はなんとか守れるので安心して専業の仕事を頑張れるように思います。出産費用なども補助金でほとんど賄えるので急な妊娠なども金銭面ではそこまで心配しなくても良いですね。
- 若い人たちが頑張っている
これは私の主観なのかもしれないですが伊那市内の色々な業界で若い世代が頑張っていると思います。世代交代がどんどん進んで新しい考えになっていった方が働く人たちも現代の働き方が出来ますよね。田舎は都会よりも働き方改革だったり社会的な問題には疎い部分があります。都会と同じ考えだと働くときに困るかもしれません。若い方が引っ張っている会社が多ければ働きやすい環境が出来ている可能性が高くなりますね。
終わりに
もっと良いところ知っている人も多いと思います。私ももっと伊那市の良いところを発見できるように色々探せなければならないなと感じております。こういうポジティブな情報を全国放送でやっていただけたのはとても嬉しいことですね。これを機に伊那市に興味を持っていいただいて伊那市を移住候補地に選んでいただけたらとても嬉しいですね。伊那市は思ったより色んな所から移ってきた方が多いので皆さん歓迎してくれると思います。
相談連絡等あるかたはメール等お待ちしております。
e-mail:hirasawakoumutenn@gmail.com