《長野県伊那市》こどもみらい住宅支援事業 補助金について《補助金 新築》
お世話になります。平澤です。
今日は新規の補助金情報を発信します。
「こどもみらい住宅支援事業」という名前みたいですね。

新築の場合18歳未満の子供が居て、夫婦どちらかが39歳以下の世帯が対象ですね。リフォームは関係ないみたいです。
また計画の条件としては新築の場合延べ面積が50㎡だったり高い省エネ性能を有する計画かどうかをZEHや性能評価住宅等の評価機関に証明してもらう必要があります。これはあくまで第3者機関なのである程度の費用が必要になってきますね。設計士が評価機関とやり取りをして性能評価に合う設計が出来ないとこの補助金は受けられません。ちなみに平澤工務店では長期優良住宅認定、ZEH認定を受ける事が出来ます。しかしそのためにはお客様のご理解が必要です。窓の面積や性能、断熱材の性能を高く設計していかなければならないため費用負担は大きくなります。それを補助金で補ってよい家にしていこうというのがこの補助金の狙いでもあります。
リフォームの場合は5万円以上の工事額であればよいとなっており結構条件は緩いのかなと思います。もちろん窓の性能の向上であったり断熱性能の向上する部分によって補助金額が上がっていく仕組みなのでその工事を行わない工事であれば補助金はもらえないということですね。その際に窓の性能表示書であったり納品書等が必要になってきます。
期間は新築の場合令和3年11月26日から令和4年10月31日までに契約を締結となっております。リフォームは事業者登録してからなのでまだ出来ませんね。事業者登録が令和4年1月中旬からなんで・・・これは登録が始まったら早くしなければいけないですね。私たちのような会社で登録をするものなので、登録してある会社に頼まないともらえません。
窓一つの交換にしても補助金がもらえるのでしっかり登録して準備していこうと思います。これは予算に限度があるので締め切りが令和4年の10月31日とは書いてありますがすぐなくなってしまうことがあります。出来るだけ早く準備をしていかないともらえませんので注意が必要です。
こういった補助金情報もなるべく発信していきたいと思います。ちょっとの工事なんだけど補助金って使えるのかな?とかこの補助金は平澤さんとこでも出来ますか?とかなんでもいいんで補助金はもらいたいといった相談あればメール、お問い合わせにて連絡をお願いいたします。
e-mail:hirasawakoumutenn@gmail.com