【長野県伊那市】巨大本棚を作って欲しいという依頼が来た話【2023】

お世話になります。上の本棚はある幼稚園の方から依頼をもらい作成しました。
どんな本棚を作るのかと思っていたら結構な大きさ!しかもデザインも決まっていない。デザインはなんとなく見た事なさそうな本棚が良いと言われましてデザインまで私が考えてみました。本の量はすごい数です。そもそも本棚想定のスペースがすごく広い!。これはなんか面白い物でなければならないなと思いましたが結構悩みました。第一案からこの形ではなく持って行った第二候補の方が気に入っていただけてそれを何度か改造してこの形となりました。
シンプルな形の本棚であれば

こんなようなシンプルな形で良いと思います。手作り感のある本棚やカウンターはとても部屋に映えますね。しかしそこはやはり幼稚園なので、「面白い物」にこだわるべきと思いました。しかし安全面も考える必要があると思います。本棚は梯子のような作りになることからとても上りやすい物であると思います。上るのは当たり前と思うとしっかりとした土台としっかりとした固定が出来るものを考えた方が良いと考えました。上下を分割して空中に浮かせるような案もありましたがやはり固定が難しくなるので断念。床から柱の代わりとなる縦の板をしっかりと固定できるように作るのが良いと思いました。壁が出来る前に本棚を作れば空中に浮かせるような作りも簡単にできたかと思いますが、壁が仕上がってから本棚を作ることとなったのでこのような形にしようと考えました。
なんとなくのイメージを伝えて頂けると形に出来るかもしれません
ぼんやりとしたイメージを誰か形にしてほしいんだという相談は結構あります。お話を通してどんなイメージかを聞き出し、イラストや図面を使って「こんな感じでしょうか?」と聞き取りながら現実に近づけていきます。計画が完成した段階で見積もり→施工のようなやり方にするので自分のイメージに近づける事が可能だと思います。なんとなくやってみたいことある方は下記連絡先にご相談をしてみてはいかがでしょうか?今回の報告は以上となります。
連絡先
e-mail:hirasawakoumutenn@gmail.com