【長野県 伊那市】春は工事をはじめるにはいいタイミングです【リフォーム】

 お世話になります。平澤です。

 

selective focus photography of cherry blossoms
Photo by sl wong on Pexels.com

暖かい日が続いてきましたね。春を感じ始める季節になりました。まだ冬の面影があって油断すると風邪をひいたりするので注意が必要ですね。乾燥もしてきたので火事などの災害にも注意が必要です。

 しかしこれだけ暖かくなると体が何かしたいなとうずうずしてきますね。ちょっと社会情勢の様子次第ではあるのですが、4月、5月にはみんなが動けるようにならないかなと期待しているところです。住宅のリフォーム工事なんかも人を家に入れたりしなきゃだし打ち合わせは顔を合わせてやりたいししゃべる機会が増えるので落ち着くまではやめようか・・・と思っている人も多数いるはずなのでこの春に色々動き出してくれたら経済的にも良いのではないかと思っております。

寒さがなくなれば家に穴を空けても大丈夫 

 今年の冬は寒かったですね・・・ここ5年くらいで一番寒かったのではないかと思いましたね。さすがにこの寒さとこの情勢ではリフォームする気にならないのもうなずけます。出来れば外にも最低限しか出たくないと思うような寒さでしたね。こういう寒い後の春は余計に体がうずうずして人に会いたくなるような気がします。そんな気になったときはチャンスかと思います。また寒さがなくなれば家に穴を空けるような工事でも大丈夫になります。お風呂の入れ替えや増築工事も良いですね。また職人もこの季節は動きが良いです。あんまり寒い外で仕事するより暖かい外なら天国です。仕事効率も上がるのではないでしょうか。

まとめ 

 天気がいいと体の調子が良くなりポジティブな気持ちになると思います。こういうときが何かを始めるチャンスかなと思っています。これから4月5月と調子よく、6月7月は雨が降ってちょっと気分が沈んで、8月9月は暑くて外に出る気がなくなります。3月4月5月はリフォームのお話を始めるにはいい時期ですね。工事はまた先でも良いですのでお話だけでも始めてみてはいかがでしょうか?

e-mail:hirasawakoumutenn@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です