【長野県 伊那市】平澤工務店は一級建築士事務所です【一級建築士】
お世話になります。平澤です。

実は平澤工務店はまたの名を有限会社平澤工務店一級建築士事務所といいます。建築士事務所とは建築士資格を持ち管理建築士講習を修了した「管理建築士」を社員にもつ会社で建築士事務所登録を行った会社の事を言います。
建築士事務所は建築確認申請が出来る
家を作ってくれる会社というのはたくさんありますが別に建築士事務所でなくても家を建つことは出来ます。その場合は必ず建築士事務所に確認申請をお願いする必要があります。建築士事務所の建築士でないと確認申請は出来ません。事務所によって確認申請費というのは変わってきます。自社で確認申請が出来ると経費のコストを抑えることが出来ます。他人に頼むと連絡したり打ち合わせの時間もかかるので申請までの時間も削減できますね。
建築士事務所は信用できる
建築士事務所を個人で開くことは大きな責任がついて回ります。自分の名前を使って県や市、国に対して書類を提出します。これって名前書いて出すだけと思うかもしれないですが個人的にはものすごく怖いです。初めてそういった書類を出した時には眠れないくらい怖かったですね。なぜなら未熟だったからですね。自分の知識に自信がないわけではないですが知らないことは知らないし、でも知らなかったで済まないことだし、となると不安しかない・・・という状況になります。知らなかったでも逮捕されるかもしれません。その恐怖からか勉強を怠ることが出来なくなります。不安なことはひたすら調べるしかないです。
私たち建築士の心境は案外不安との闘いだったり劣等感との闘いなのですがお客様から見れば勉強熱心な建築士と思っていただければいいのです。つまり建築士を持っていない方よりも建築士事務所登録をしていない会社よりも信用できるということだと思います。
ちなみにあんまりひどい仕事ばかりしていると処分があります。事務所登録はく奪や建築士免許の返納、さらには罰金、懲役と恐ろしいことばかりです。苦労して資格取って逮捕されるなんて辛すぎます・・・だから信用できますよね!
増改築等工事証明書なども出せる
新築の場合は確認申請がないとだめなので新築を証明するのは意外と簡単です。しかしリフォームを証明するのは難しいときがあります。写真などをしっかり残すのは簡単ですが確定申告などでリフォーム証明をしたいときは建築士事務所の建築士や指定確認検査機関の証明が必要になります。知っている大工さんや水道屋さんにやってもらったよとなったときにリフォームの証明を行う時には指定確認検査機関に高いお金を払って、さらに色々な書類を集めて提出する必要が出てきます。
その時に建築士事務所に登録している会社にリフォームをお願いしていればとても簡単に証明が取れるので安心ですね。
まとめ
小さな会社に仕事を頼みたいときにはそういうことも気にしていると後々困ることが少ないかもしれないですね。また補助金等も建築士事務所の人だと取りやすい場合も多いです。平澤工務店は確かに小さい会社ですがそういったことに対応できるようしっかりと準備をしてきて信用を得ています。リフォームにしても新築にしても市役所や地方事務所に出す書類などは信用度が全然違うので建築士事務所である会社を見極めるのも大切かなと思います。
e-mail:hirasawakoumutenn@gmail.com