【長野県 伊那市】塗装工事と木造住宅の関係【外壁 窓枠 無垢板】
お世話になります。平澤です。

塗装工事とはどんな時に必要なのか?塗装する必要があるのかも気になるところだと思います。そもそも塗装くらい自分でやってみても出来るんじゃないの?という意見もあるのではないかと思います。さらに塗装ってペンキを塗るの?だとか色々よくわからない部分もあると思うので説明していこうと思います。
塗装工事とは?
難しい塗料の名前を言ってもピンとこないと思うので簡単に説明するとペンキ、ニス、防水塗料を塗る仕事を言います。その中に外壁用だったり木材用だったり鉄板用だったりの種類があります。さらに油性、水性の種類もありなんでも塗ればいいというわけではありません。その材料に合った塗料を調合出来て色を作ることが出来て、さらにきれいに塗ることが出来るのがプロの塗装屋さんということになります。
自分でも出来るのではないか?
自分でも出来るような気がするんですよね。私もそう思っていた時期があります。それに物によっては簡単に塗ることが出来ます。それを塗装屋さんなどのプロに聞いて「これならホームセンターで○○塗料を買ってくれば簡単に塗れるよ」と言ってもらえれば自分でやるのも良いと思います。
しかし「これは難しいぞ」と言うものは本当に難しいです。塗るだけならだれでも出来るんですが「きれいに塗る」というと本当に難しくなります。特にニスのようなものは塗れません。私も大工なのでかなり器用な方ですがニスをきれいに塗ってと言われたらプロにお願いします。そもそもプロの使う塗料とホームセンターの塗料が全然違うので手に入りません。
水性と言われるものはまだ簡単に塗れますが油性の物は注意が必要ですね。また小さい物なら良いですが大きければ大きいほど難易度が上がります。
無垢の木材は塗った方がキレイで傷まない
室内に木材を見せるととてもおしゃれなのですが無垢材の場合は塗装する事をおススメします。手のつく場所、物を置く場所、水がつきそうな所は特に塗った方が良いです。前の記事でも書いたのですが一回シミになると取れません。塗装によってコーティングすることで木材がかなり傷みにくくなります。それに無垢材は塗らない場合思ったよりきれいではない場合があります。色も白くてイメージと違うと思う方も居ると思います。なぜか透明なニスのような塗料を塗るとキレイなオレンジ色になるんですよね。急に部屋がオレンジ色にあふれてとてもおしゃれに見えます。
机やカウンターを作った場合も塗った方が良いです。なぜか塗ると有名家具屋さんの家具になります。これは本当に違ってちゃんとプロに分厚く塗料を塗ってもらうとただ木材だけの机が売っているもののように変化します。私の家には自分で作った机があります。作ったときはうまくできたけどこんなもんかと、思いましたね。しかし塗装してもらったら大違いです。塗る前は「5万くらいの机になったかな」と思ってましたが塗った後は「15万くらいの机じゃない!?」と驚いたものです。
まとめ
塗装工事は思ったよりも重要で人の来るリビングや客室に関してはキレイに塗装する事をおススメしています。自分でやりたいという人も居ると思うのでその場合は自分の部屋だったりあまり人の来ないところを実験的に塗ってみて無理だったらまた塗装屋さんに頼んであげるよと提案しています。予算によっては塗らない選択肢もあります。そういうのが気になる方、気にならない方居ると思うので好きなように考えてえらんでもらえたらと思っています。ただあまり塗装を舐めない方が良いことだけはわかって欲しいと思います。
相談等ある方はメール、お問い合わせをお待ちしております。
e-mail:hirasawakoumutenn@gmail.com