設計と施工が出来る利点<設計施工一括発注>
お世話になります。平澤工務店 平澤です。
平澤工務店は設計と施工を全て発注することが出来ます。それがどういうことなのかを説明していきます。それはリフォームも新築も全て一緒です。新築を建てるのもリフォームをするにも設計が最初に必要になります。個人的には設計なしで工事をしてしまう事は出来ないと思います。とても小さい工事であれば設計は必要がない場合もありますがほとんどの場合は必要です。
- まず設計事務所のみの会社は施工はしません。設計をお願いしてまた別の会社に施工をお願いすることになります。
- また施工専門の会社も多いです。その場合別の設計士に設計料を払って図面を書いてもらうことになります。
- また施工管理のみを行う会社も多くその場合設計士、施工管理者、施工会社(大工等)とのコミュニケーションが必要です。
- さらに営業を挟む場合営業担当者、設計士、施工管理者、施工会社とのコミュニケーションが必要です。
大手の会社ほど多くの責任者の方とのコミュニケーションが必要になります。これは人によってはストレスになることがあります。また会社同士のコミュニケーションが足りなかった場合伝えたいことが伝わりにくい場合もあります。
平澤工務店では設計士と施工管理と大工を行います。大変ではあります。なのでいくつも現場を持つことはありません。というか出来ません。1つの現場に集中して工事を行います。なので中間に人が入ることが少なくなり経費削減にもつながります。やはり自分のイメージを形にしたい場合それを多くの人に同じように伝えることは難しいのではないかと思います。設計をした人間が施工の責任者となるので全て理解した上で工事をし、仕事をスムーズに行うことが出来ます。いつでも同じ人間が現場にいてくれるのはお客様としても安心できると思います。
お客様としては最初から最後まで同じ人間に要望を出せば必ず伝わります。あんまり多くの人と話したくないのであれば平澤工務店でリフォーム、新築をするのも良い選択ではないでしょうか?相談だけでも聞きますので問いあわせ、メールもお待ちしております。
では