頼みにくいような工事《リフォームというより雑工事》

 お世話になります。平澤工務店の平澤です。

 お客様の中にはこんなことを頼みたいんだけどどこに頼めばいいかわからないというものも多いと思います。今回はその例として多かった雑工事を解説します。

  • 木を切って欲しい!

 何かのリフォーム工事をはじめたり相談してるタイミングでよく言われます。昔は奇麗だったけど今は手入れ等が行き届かなかったり管理費がかかりすぎてできなくなってしまうパターンが多いですね。あまり大きすぎる木になると結構大工事になることもあります。大きな木は専門業者にお願いしないと切れない場合も当然あります。床を工事してそのついでに木を片付けてほしいなどの相談もぜひしていただけたら助けになれると思います。

  • 戸が動かなくなってしまった!

 これは多いと思います。戸というものはどんなものでも環境で曲がったりすることがあります。また戸を滑らせる敷居、鴨居、枠も小さな地震や建物の動きによって変形する場合もあります。これは困っている人多いと思います。管理のメーカーの方が居ればいいですがなかなかいないと思いますので大工であるうちの会社に相談していただければと思います。

  • 蔵や倉庫を片付けたい!

 例えば、工事が必要な場所があるんだけどそこは物がつまっていて足の踏み場もなく工事どころじゃない。工事はしたいがまず片付けが必要だ。しかし我が家には力がある人は居ないし片付けたくても分別して色々な処分場所に持っていく車もない・・・とそんな場合もあると思います。それも相談してください。片付けのお手伝いをしますし処分まで引き受けます。

  • ネズミ、ハクビシン等が入っている!穴を埋めてほしい! 

 これも多いですね。リフォームして天井等を開ければ天井裏に入れます。天井裏に何か居るから見てほしい。といった相談多いです。この場合はまず調査が必要です。明らかに入るところが分かればいいのですがたくさんの穴が開いていた場合大きな工事になることもあります。一番大切なのはネズミの入口、出口を塞ぐことです。これも相談いただければ調査、穴埋めも行います。

 ほかにも色々おうちの悩みは人それぞれあると思います。それを解決することでストレスがなくなり生活が豊かになるかもしれません。工事と一緒にやることでしたらほとんど予算をかけずに実行できることも多いです。なにかのついでに悩みが解決すればお得感もあります。悩みをいっぺんに解決してみたらいかがでしょうか?

では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です